アンカーヴィルの魔物騒動をなんとか沈静化&あとは黒月に任せることで、裏解決屋は本命・物流倉庫へと向かうことにします。
物流倉庫までの道のりに黒月が用意したドライバーは、意外な人物でした。
お前は・・・アーロンのクズ父親!
正式なストーリーではないコネクトイベントでヴァンに会ったはずなのに、ヴァンとは面識があることになってたぜ!
コネクトイベントの内容が正史に引き継がれるのは、個人的には全然構わないのですが、それなら全てのコネクトイベントの内容を引き継がせてほしいですね。
レンちゃんのコネクトイベントはなかったことになってるっぽいからなあ・・・(所長はレンちゃんとコネクトイベントで観覧車に乗ったことがあるはずなのに、アニエスには”一年前に仕事で乗ったきり”と言った)
・・・エレインの生徒会室でのコネクトイベントは引き継ぎますよね?
引き継がないわけ無いですよね〜。
絶対に引き継げよ、コラ。(脅迫)
話は戻って、アーロンの父親の軽薄な態度にアーロンはイライラします。
アーロンもチャラい方の男なんですけどね、この父親と喋ってるとアーロンが生真面目な男に見えてくる不思議。
ちなみに、この父親は借金をしまくって妻と息子(アーロン)を捨てて逃げた、というまさにクズそのものの経緯があるのですが、アーロンのお母さんは普通に稼げたので借金癖の夫がいなくなったことで逆にアーロンたちの生活が良くなった、と言われるくらいのお荷物野郎でもありました。
うん。やっぱり、アーロンのほうが真面目だな!(確信)
そんなクズが、この事件に関与したのは、レムナントにいる謎の月華流の達人に確認したいことがあるからのようです。
因縁ですか・・・
もしかしなくても大君絡みですよね。(ということは、あの仮面の正体は・・・)
やっぱり、このリロイやアーロンは大君の血筋なんでしょうか・・・でも、ギエン老がアーロンを”大君”の生まれ変わりだと認識したのは、アーロンの人を惹き付ける才覚を見抜いてからというのは、なんか違和感あります。(血筋がどうこうだったら、最初から警戒していたのでは?)
リロイがアーロンたちの元を離れたのも、大君が原因の一つのようです。
まあ、理由の9割は借金なんでしょうけど。
物流倉庫についた瞬間、煽り屋からの奇襲を受けます。
呼んどいて、奇襲かけんのかよ!?
・・・いや、敵としては当然の対応なのかも知れないけども!煽り屋がやると卑怯さが10割増しくらいの印象になるぜ!!!
あのツァオが外道と呼ぶほど、なりふり構わぬ卑怯な攻撃を続ける煽り屋。
ずるいことも平気でやれる小物ならではのプライドの無さと、エグゼキュータという絶大な戦力が絶妙にマッチしてるのが腹立ちますねえ!!!
そこに加勢に現れてくれたのは・・・
ルネ!?
お前かよ! 割と予想しない人選だぜ!
姫が来る方がまだ驚かなかったかもしれない。
裏解決屋にルネも加わり、一同は物流倉庫の中へと入っていくことになります。
・・・ルネとツァオ・・・鬼畜眼鏡が二人揃っちまったぜ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
敵よりも味方のほうが怖くね?
ということで、今回はここまで。
しかし・・・・ジャックは何でついてきた?(割と謎)
PR
|