PR
暴走した神父くんを見つけたイムリちゃんたち。

言ってることは正しいし、言いたくなる気持ちも分かりますが、「にげなさい」ってお前が言うのかアスモデウス・・・。この状況の9割9分、あなたの責任ですよ?
なおも暴走する神父くんに、レアちゃんたちは戸惑いながらも止めに行こうとして――その一瞬の躊躇いの内に、イムリちゃんは真っ先に神父くんの下へと駆けつけていきました。

イムリちゃん、勇気あるってレベルじゃないな・・・
例えるなら、暴れてるヒグマを止めに入るようなもの・・・いや、そんな例えでは比較にならないレベルの危険を冒していますよね。・・・凄い。勇気というよりは愛の力なのか。
それでも、なお暴れようとする神父くん。
しかし、止めに入ったイムリちゃんに危害を加える様子はありません。
よく見れば、人のいるところは無事だし、校外の被害は皆無と、神父くんはこれでも理性を保ちながら暴れていたことが判明ました。

・・・神父くんって、どの魔王よりもよほど危険なのでは?(今更)
世界を終わらせられるほどの、この力を使役しようとする協会も恐ろしい・・・。これほどの力を持っていると分かっているからこそ、調教・洗脳ともいえる過激な「教育」を神父くんに施して、逆らえないようにしたんでしょうか?
・・・一歩間違えれば、大きな反抗期になった可能性もあったのでは?と考えると割と綱渡りな教育方針のようにも感じますが。
ミハイル曰く、今の神父くんは「自分はこんなに悲しんでる、こんなに苦しんでる」と周りに甘えている状態。遅すぎる「イヤイヤ期」が到来しているようなものなのかな・・・。なので、本当にブちぎれてるわけではないと言います。

・・・同情はしますが、可愛いとは思えねえ。
むしろ、ただ甘えたいだけで周りをここまで粉々にする神父くんに恐怖を感じるんですが。
結果的には神父くん側に周りの人を傷つけないようにする配慮もありましたが、校内の人間は一応ミハイルが避難させていました。しれっと仕事できるよなあ、このアイドル神父。

相変わらず会話が成立しないけど。
ミハイルの可愛い、可愛くないの定義が私の中でまだはっきりしないぜ!!!
まあ、仕事はきちんとしてくれるので、信頼はできるんですけどね。
アスモデウスを文字通りボコボコにしてようやく落ち着いた神父くん。その神父くんを後ろから抱き着くように止めるイムリちゃんを見て、アスモデウスは思います。
「あなたは本当に、その子と上手く行くと思う? ・・・でも、もしそうなら・・・」

前回は自分がサラをどうやっても手に入れられなかった確証が欲しかったって言ってたのに、未練ありまくりですね。
どこまで行っても諦めきれないくらいの強烈な感情だからこその、今回の、半分自滅しに行くような神父くんへの誘惑だったんでしょうから、当然っちゃ当然ですが。

未練はあるものの、ようやくサラとの別れを、失恋をしっかりとできたアスモデウス。
神父くんに完全敗北したものの、目的はきっちりと果たしていきました。
・・・自分の恋を終わらせるためにここまで巻き込みやがったのは、流石色欲の魔王!って思いましたね・・・
ということで、今回はここまで!
今回の神父くんの暴走は、間違いなくアスモデウスのせいですが、神父くんがここまでため込んだのは幼少期から神父くんにトラウマを植え付けた人間のせい。
校舎を破壊しまくった神父くんの力は、人間が熟成し悪魔が目覚めさせた力だと考えると・・・なかなかに業が深いな、と感じましたね・・・・。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1fa2c28c.d3bde629.1fa2c28d.3237ab2c/?me_id=1278256&item_id=22584137&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F1866%2F2000013401866.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)







コメント