黎の軌跡 感想149回目!

夜のイーディスを散策。
酔いつぶれているマリエルを発見します。
・・・ディンゴの名前を出しているのが悲しい・・・。


次作でもマリエルは出番があるのかな?
ディンゴの遺志を継いでジャーナリストとして頑張ってほしいです。

百貨店ではリゼットが何やら贈り物を物色中。

マルドゥック社の同僚に向けてのものとのこと。
マルドゥック社にも仲のいい友達いたんだなあ。


どうやらヴァンも会ったことがある人物とのこと。


関西弁かい
たまに思うのが、この世界の方言は地域性とかあるのかというところ。
・・・考えちゃいけないところかもしれない(メタ的に)
しかし、関西弁の女性と言えばベッキーが思い当たりますが・・・


ヴァンがカシムのしごきを受けていたのは2年前で、そのころベッキーは第2分校にいた(はず)なので多分ベッキーじゃないですね。

ヴァンの学生時代も気になりますが、ベルガルドの弟子時代とカシムの教え子時代も気になる・・・

その後はレイトショーを楽しみます。

内容はハードボイルドな主人公の哀しい恋の物語。
何となく、ヴァンと重ねて見ちゃったな。

その映画を偶然一緒に見ていたのはカシム。
映画とか見るんだ・・・

意外(?)にヴァンのことを気に入ってますよね、この主任。
ヴァンと話すときだけは微妙に穏やかな表情になるような。

そして、ちゃんと映画を批評するカシムさん。
これまた意外。


フェリのことを気遣うヴァンに対して相変わらず気遣い上手だというカシム。
やっぱり予想以上に距離感が近いな、この二人。
ちょっとヴァンとディンゴの関係に似てるかも・・・。

中華料理店では空の軌跡から関係性が良く分からない二人が食事中。
いい加減付き合わないのか、アンタら。

ヴァンもこの二人の関係性はイマイチ分からないみたいです。



盛大な同窓会を開きたそうなジンさん。
最後の二人(国のトップ層)が集まったらCIDがピリつきそうですが。



・・・誰だろう?
弟子?リベールのギルド受付時代のかな?
いや、待てよ。そういえば該当しそうな人が一人いたな・・・


こちらは女性遊撃士同士で姦しい2次会。
遊撃士と言えど女子・・・女子?
まあ、いいか。女子会らしく恋の話題に。

レジーナとアルヴィスの恋愛模様を冷かしていました。
エレインが冷かすのは流石にアルヴィスが可哀想だからやめてあげて?
あと恋愛話ならフィーちゃん・・・というよりリィン周りが一番気になるんですが。
正史だとあいつの女性関係どうなってんだ?


ヴァンは女性遊撃士たちにほどほどにするように注意します。
ヴァンは、エレインたち相手でも保護者の立場なんだね。

!?

!?!!!!?????

そんなヴァンに対して、エレインが過激に挑発。
酔ってますね、エレインさん。
ヴァンを誘ってるようにしか聞こえませんよ。

そんな冗談言うキャラでしたっけ?
相当テンション高いですね。
あとで素面に戻ったときに、めっちゃ後悔しそう(笑)


ヴァンとエレインが上手くいくことをひそかに願うレジーナ。
そんな消極的な姿勢だとアルヴィスとの距離をいつまでたっても埋められないのでは?


Ⅶ組との関係も変わりなく強そうなフィーちゃん。
ラウラとの熱い友情も変わって無さそうかな?


そして、楽しそうにヴァンをいじってくるエレインさん。
高校時代の関係に戻ってきたようで何よりです。
ということで、今回はここまで!
エレインが楽しそうで、エレイン好きとしては満足、満足。
でもヴァンと話すときに、周りが見えなくなってるのが少し心配(笑)
コメント