黎の軌跡Ⅱ 感想47回目!

海触洞へと向かう裏解決屋一行。

!?
この子は・・・

海触洞に着くと明らかに異様な雰囲気が漂います。
う~ん、これは上位属性が働いていますねえ・・・


海触洞のツアーは年がら年中行われているはずでしたが、年が明けてから休業状態。
しかも、人気ツアーのはずなのに煌都の人たちの中で存在自体が曖昧になっているようです。

その原因はこの符。

そんなことできるんだ・・・
符術ってあんまり今までの軌跡シリーズに出てこなかったけど・・・結構有能じゃないかな?


ですが、いくら符術でもここまでの効果を出すのは難しいとのこと。
・・・ということは?

やはりお前か
ゲネシスを使って符の力をブーストしていたみたいです。
・・・できないことあるの? ゲネシス?
とにかく海触洞の奥に向かおうとしたとき、

お兄ちゃんも参戦!
え、まじで?
裏解決屋の護衛をしてくれるの?(違う)

どうやら危機管理AIにより、この海触洞の奥が超危険状態だと判断されたということ。
危機管理AIも凄いな・・・
でも、理由は不明なんですよね

ちなみに同行したカシム教官はフィールドバトルでも強い!
一発一発の破壊力が段違いですね。
あ~、楽(笑)
海触洞の奥まで行くと。


予想通り、ライ家の残党とゲネシスの外郭がありました。

あら。ヴァンのグレンデルをカシム教官も知ってるんですね。
まあ、驚きはないですけど。MK社所属だし。
MK社がグレンデルを認識していながらヴァンに対して、特にアクションを起こしてこないのが不気味ですね・・・。


さて、ちゃっちゃとライ家の残党を狩りますかね(にっこり)
ハハハハ!
裏解決屋のメンバーでも相手じゃなかったのに、こっちには今、カシム教官もいるんだぜ!
負ける気がしねえ!
と、


サブクエストで初登場した月華最強さんが登場。ちっ、余計なことを・・・
明らかに強者の雰囲気を纏ってますが、こいつ強いのかな・・・
ってか結構喋るな、この人。
もっと、寡黙な武闘家かと思ってた。


・・・あなたたち二人でやり合ってくれませんかね?
その間にライ家の残党を倒すので・・・(オイ)

とりあえず、ガウランを撃破。
予想通り、速くて強かったです。
ヴァンさん囮作戦で何とか耐えました(笑)

片膝付きながらいうセリフじゃねえ!

あくまでガウランの興味はカシム教官のみ!
しかし、

カシム教官はタイマンに一切興味なし。
裏解決屋と連携して・・・

取った―――!!!!!

って、ええええええええ

バイトってライ家の残党の護衛ですか・・・
なるほど、なるほど・・・
・・・逃げても良いですかね?


強いやつと戦いたいなら、隣に格好の相手がいるじゃん?
ね? そうしよう?


ああああああああ、もう!
カムシン、白銀の剣聖、月華最強三つ巴の戦いしてろよ!
その間にゲネシスの外郭を奪って逃げるからさ!(コソ泥)
ということで、今回はここまで!
黎の軌跡の最強候補どもはフットワークが軽いから質が悪い・・・
しかも、その最強ども。リィンと違って戦いの境地を目指してるわけでもないヴァンに興味を持つし・・・
ぶっちゃけヴァンに興味を持つのは姫だけでいいよ・・・(ボソッ)
コメント