黎の軌跡Ⅱ 感想61回目!

さて、黒幕(?)であるアルテラと対峙した裏解決屋とレンちゃん、ルネ。

この二人、摩訶不思議な存在であるアルテラに対しても、全く動じることがありません・・・

逆にアルテラの方が動揺しています。
やはり、裏解決屋の協力者は全員優秀だなあ・・・・

もちろん、そんな二人がいたらデミグレンデル相手でも問題なし!


デミグレンデル増産体制に入ろうとするアルテラに対して、既にネット回線は封じて先手を打っていたレンちゃん。

レンちゃん!
凄い!美しい!可愛い!
怖い!
・・・10歳くらいの頃から超優秀でしたが、そこに精神的な成長も加わってA級遊撃士並みに頼りになる存在に・・・
レンちゃんは将来何するんだろう・・・?
どこからも引っ張りだこだと思いますが。

あと、アルテラの反応が可愛い(笑)
ええっ、って(笑)
もうちょっと生意気なキャラだと思ってましたが・・・

そんなアルテラに向かって語り掛けるすーなー。


・・・なに?


いや、何となくそんな気はしてましたが・・・・
私の頭の中で無意識にその考えを拒否していました。
ラピス=アルテラとなると・・・ラピスの意志とは関係なさそうにしてもラピスが大量殺戮に関与したということになるので・・・
それはやだなあ・・・と。

アルテラって、改竄って意味だったんだ・・・


今の技術ではありえないAIでも、メアみたいな不思議な存在でもないなら・・・ラピスという元からあったAIを利用したに違いない・・・。
いや、アルテラの存在は十分不思議だと思いますが。

次々と指摘されて、アルテラとしての自我が崩壊しそうになります。
これは、ラピスの人格が戻りそうか!?


と、そこで思いっきり邪魔が入りました。

最早隠すことなく、アルテラを洗脳する男の正体は・・・


ガーデンマスター。
やっと出てきやがったか!
痛い服装しやがって!(そこは関係ない)

なーちゃんたちもびっくりな庭園のトップの存在。
そういえば・・・庭園には管理人の4人以外に幹部らしい幹部が一人もいませんでしたね。


裏解決屋と協力者の5人で制圧しようとするも、中々骨が折れます。
強い・・・!!!
曲芸のような剣技は中々やりますね・・・
その分、どこか「軽い」感じも受けますが・・・。

そんな中、ガーデンマスターの剣技に見覚えがあるすーちゃん。
男は別の名を名乗ります。


発売前の予想的中、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかし、あっさりバラしたな。
もっと溜めるかと思ってたけど。

死んだはずの、なーちゃんのお兄ちゃんであり、すーちゃんの元相棒であるエースを名乗った男に対して、不快感を表に出すのはなーちゃん。

しかし、すーちゃんは思いっきり動揺します。
こんなすーちゃん、初めて見ました・・・。

場が混乱する中、待機させていたハーキュリーズを突入させて、ガーデンマスターとアルテラを捕らえようとするルネ。
相変わらず、手際が良いなあ。
正直、ルネが指揮するハーキュリーズだけは信頼してます(笑)


しかし、相手はゾルガを呼び出し、形勢逆転!
ここで出すのはズルくないですか!?

そして、今回もまんまと逃げられてしまいました・・・。
しかし、・・・結局、ガーデンマスターは何がしたかったんだろう?
ということで、今回はここまで!
ついにガーデンマスターと本格的に対峙!
確かに強くて不気味だったんですが・・・個人的にはちょっと中途半端な印象がありました。
ジェラールほど悪のカリスマというものを感じるわけでもなく、メルキオルはもちろんヨアヒムよりも狂ってる感じもない・・・。
裏にもう一人、狂ったオジサンが黒幕としているので、そちらの印象が強すぎてガーデンマスターの影が薄いですね・・・。
あと、アルテラがラピスだと分かったのは、予想していたにしてもちょっとショック・・・
というか、ラピスのピンチに兄上は何してるんだ!?
コメント