黎の軌跡Ⅱ 感想171回目!

今回はカトルのコネクトイベント。
・・・正直、最終章のコネクトイベントで一番インパクト強かった・・・

カトルの部屋に行くと、媚びるような高い声が・・・

・・・何故だろう。
カトルの部屋に入るのが、妙に緊張するぜ・・・・!!!


ヴァンさん!!!
思春期の子の部屋に承諾なく入らないでください!!!!
・・・ヴァンがカトルの部屋で見たものは・・・

・・・・・・・・・・・・・
ちょっ・・・・と。
頭を整理させてください。

ネットアイドル・・・
なんか、イーディスで噂だけは聞いた気がしますが。
FIOにカトルを撮影してもらい、その動きと同期するように”カトレア”も画面上で動かしているとのこと。
・・・詳しくないのであれですが、Vtuberみたいなものですかね?

ヴァンも驚いたようですが、むしろ感心しているという感じです。
言い方がおっさんくさいなあ。(笑)


まあ、ヴァンはいろんな人たちを見てきたから変な偏見とかはないでしょうね。
私もびっくりしたけど、気持ち悪いとかは無かったですよ!
可愛かったし(そこかよ)
あと、ネットで女の子になりきる奴なんて珍しくもなんともないですし。

やっぱりカトルは男性因子の方が強いのか・・・
確かに、体型は華奢ですけど男の子っぽいですもんね。

・・・ヴァンにも惹かれてるしね!

でも、そういえばカトルはキレイな女性(アニエス、リゼットなど)には惹かれる様子がありますが、男に関してはヴァン以外には惹かれる様子はないですね。
そういうところも男性因子が強いって言えるのかな?
ヴァンが受け入れてくれたついでに、メルヒェンガルテンで等身大のカトレアを見せてくれます。

・・・・・・ふむ。
悪くはないんですが・・・ちょっと女の子らしさを出そうとしすぎな気がしますね・・・。
ベースは普段のカトルのままで・・・そうだな、髪型も普段のままでいいと思うんですよね。
ちょっと髪飾りをつけるくらいにして・・・
で、服装だけアイドルみたいな恰好をさせた方が、より背徳感(?)が出てグッとくると思いますよ。(何だこいつ・・・)


ちょっと前までは女の子らしい恰好や行動をすることに抵抗があったカトル。
でも裏解決屋がありのままのカトルを受け入れたことで、自分の不完全なところを「なんにでもなれる可能性がある」と変換させたようです。
強いですね・・・

ちなみにヴァンはカトレアを広告塔にしようか悩んでました。
・・・良いですね。
ジュディスは目立ちすぎるから無理としても、リゼット、アニエス、フェリと組ませて、アイドルユニットにしちゃいましょうか・・・


流石にヴァン以外にはまだカトレアを知られたくない様子のカトル。
女性陣が知ったら、めっちゃテンション上がりそうですけどね(笑)
・・・意外にエレインあたりも興味津々になりそうな・・・

まあ、アーロンにバレたら2か月くらいはその話題でいじり倒してきそうなのは確かですが。
でも、アーロンも女形やってるし、逆にアドバイス貰えそうかも・・・
いや、ダメだ。
アドバイスの10倍くらいウザい絡みが来そう。

ファン離れ・・・炎上・・・
カトルが・・・カトルが俗世に飲まれていく・・・(絶望)
フェリやカトル見てると、どうしても保護者目線になっちゃいますね・・・
ということで、今回はここまで!
魔法少女アリサに次ぐ、おもちゃ(科学少女カトレア)をFalcomは手に入れたようだ・・・・

カトレアを使った音ゲーとか作りそうだなあ(笑)
カトレアも次回作の伏線として楽しみです。
コメント