黎の軌跡Ⅱ 感想120回目!

さて・・・Bルートの夜と同じ時間帯に戻ってきましたね。
違うのは後から合流したのがレンちゃんかルネかの違いくらい。

Cルートを終えた今、どんなふうに変わってるのか・・・

今回はミラベルの通信がクリアに聞こえるようになっています!

前回は通信がちゃんと聞こえなかったのに・・・
Cルートもクリアしたからだと思いますが、何が変わったんだろうか・・・。

ミラベルの警告がすぐに伝わったことで、素早く防御態勢を整えて、逃げることができた裏解決屋。
あ、ここのヴァンがアニエスの頭を押さえて庇ってるの、なんかイイ・・・(そんな場合じゃない!)

しかし、事務所は粉々に・・・。
ちくしょう・・・結構悲しいな!

当然下にいたユメちゃんたちも出てきますが、モンマルトは特に被害はないっぽい・・?

それを見た、ヴァンは「敵はプロであり、狙いは裏解決屋!」ということをすぐ判断して、裏解決屋だけで逃げることにします。
なるほど!・・・なんでわかったの!?

そして、Dルートが始まりました。
・・・断ち切られた絆って、嫌な予感しかしねえなあ!


どうやらヴァンはあれだけの爆発で下のモンマルトに一切被害がなく、裏解決屋を徹底的に狙うやり方で相手をプロだと判断したようです。
・・・なるほど、そういうことか。


追っ手がやってきましたが、裏道を使って何とか振り切ります。
まあ、イーディスはヴァンの庭ですからね・・・カーチェイスではこちらに分が・・・

え?
・・・まさか・・・

ビームが飛んできた―――――!!!!!!
詳しく知らないけど、トンネルのような密封空間でビームって危ないんじゃないの!?
というか、このビームを打てる人って一人しか知らないんだけども!?



やっぱりカシム主任かよ・・・。
あと、ヴァン、真っ先に怒るところはそこじゃない!

主任にも改変効くの・・・?
ふざけんなよ、もう・・・。
なんでもありすぎないかな!? 改変!?

そして、車の件は謝るのかよ!?
相変わらず天然だな!この人!


あーハイハイ。
今度は裏解決屋がアルマータの協力者になっちゃうわけですか・・・
じゃあ、誰が裏解決屋の代わりにアルマータにトドメ刺したんですかねえ・・・って聞いても無駄なんでしょうね・・・。
ハア・・・こうも身に覚えのない容疑を次々と掛けられるのは結構疲れますね・・・。


カシム主任相手に勝機を探せと言われても・・・この人、西風の団長並みの実力を持ってるんですよね・・・?


そりゃあ、無茶ですよ・・・
ただでさえ、こっちは裏解決屋の戦力半分以上いないのに・・・。


・・・?
元教官として最後のアドバイスですか・・・?

アルマータ最後の協力者をそんなに簡単に殺していいんですかね!?
あと、普通一番情報を握ってそうな組織の上は生かしておくものじゃないですか?
・・・どうやってもヴァンを殺そうとする、何かしらの意図を感じますね。
まあ、こちらにはゲネシスがありますし・・・巻き戻りしてゆっくりと対策を練って・・・


って巻き戻るのここかよ!?
直前過ぎるだろうよ!
・・・ゲネシスさん、ぎりぎりのところに巻き戻ることで、裏解決屋がどう対応するか楽しんでない?


先ほどの主任のアドバイスを素直に受け入れ、何とか主任との戦闘を耐えて・・・

抜け出します!
すんなり主任から逃げられるとは思えないけど、真正面から立ち向かうよりはマシ!

しかし、別の銃撃で止められてしまいます。
・・・!?
新手か!?(一度言ってみたかった)

って、オイオイオイオイオイオイ!?




ということで、今回はここまで・・・
もうやだあ・・・
いや正直改変事件が起き始めた当初から、こんな展開は覚悟してたし・・・前日の夜に裏解決屋が別れた時点で嫌な予感はしてましたが・・・
よりによって裏解決屋の末っ子のフェリに銃口向けられるのはきついって・・・。
次ガーデンマスターと戦う時には、100発くらい顔面ぶん殴っときましょうか。
コメント