黎の軌跡 感想17回目!

メッセルダムでの初めての4spg。
あ、私が好きなモブキャラのモデルだ(テンションUP)
可愛いですよね。あと、胸が強調されているのがGOOD!(結局そこ)

依頼は物の捜索。
軌跡シリーズではお馴染みの依頼ですね。

捜索したいのはオルゴールのようです。
オルゴールといえば、クレアさんの兄妹を思い出しますね。

クレアさんの弟への愛情が分かる、素敵なサブクエストでした。

今回のオルゴールは依頼人であるフランシスカのお父さんがプレゼントしたものとのこと。
娘想いのお父さんですね。


ですが、メッセルダムを離れる時に手放してしまったとのこと・・・。
・・・?

9年ぶり・・・!
随分長い間、メッセルダムから離れていたんですね。
それにしても・・・

メッセルダムから離れないといけなくなったこと、オルゴールという小物を手放さないといけなくなったこと、そのオルゴールにここまで執着していること、そしてここまで執着しているのに9年もメッセルダムからは離れていたこと。
色々と疑問が多いですね。

出た。たまに出るいじわるヴァン(笑)
まあ、でも事情は気になりますね。

緊急性は無いとのことですが、どこか”匂う”というヴァン。
よーし、依頼を受けますか!
とりあえず、そのオルゴールを作ったという店を探します。


祖父から受けついだという工房を発見。
話を聞くことにします。

ビンゴ!
依頼を受けたのは祖父とのことですが、このお店で作ったのは間違いないようです。

フランシスカのお父さんは相当大金を積んでオルゴールを作ったようで、オルゴールの価値としては十数万ミラは下らなかったとのこと。
幼い娘のためにそこまでお金をかけるとは・・・さては相当な親バカだな!

つい最近そのオルゴールの修理依頼があったようです。
おお!
これは意外に早く見つかりそうですね!

しかし、そのオルゴールを持っていた古物商は裏の商品を扱っている胡散臭い人物とのこと。
面倒くさそう・・・
サブクエストに出てくる黎の軌跡の商人は、まともな商人の方が珍しいですよね・・・。

ちなみに、この工房には子供をほったらかしで大陸中を歩き回ってるフィレンコフもいました。
・・・あんた・・・黎Ⅰの最終章で息子に割と真剣に怒られてたのに・・・
全く懲りてないな!

話は戻り、古物商が出入りしているというクラブへ。ダンサーに話を聞くことにします。


どこでも良いんですか!(変態)


カトルきゅん、可愛い・・・
こういう反応を見ると、男の子という感じがしますね。


目当ての人物をを見つけたので、オルゴールについて尋ねましたがもう売れたみたいです・・・。
まあ、その可能性はありましたよね・・・
一応、その古物商に依頼のことについて話しますが・・・情報料として吹っ掛けられそうだなあ。


・・・?
何か、予想に反して古物商のほうはもうオルゴールには関わりたくないような感じですね。

どうやら、オルゴールを裏の市場に流そうとしたようですが、いわくつきの商品ということで買い手がつかなかったとのこと。
・・・裏で売れないほどのいわくつきって・・・やばくない?
しょうがないので、事情を知らないであろう表の人間に売ったとのこと。
古物商の人間性は予想通りクズでしたね!

その後、オルゴールを買ったというご婦人の下へ。

あれ、もしかして・・・・

ガッツリ関係者でしたか。
回りまわって、オルゴールはまともな人の下へきたようですね。

父親が娘にプレゼントをしたことが少し・・・意外?
普段は厳しい父親だったんだろうか・・


ご婦人からフランシスカにオルゴールが渡されて、無事依頼は終了。
オルゴール自体は割とすんなり戻ってきましたね。
ただ、気になることは多少・・・というか滅茶苦茶ありますが。

あ~やっぱり。
ヴァン達の探し物とはアルマ―タの遺産・・・ということは

お父さんはジェラールが台頭する前のアルマ―タの幹部ということでしょうか。
それならいわくつきという意味も分かりますが・・・

・・・え?


まさかのアルマ―タの先代トップかよ!

エンリケについてはディンゴやハル関連で話は出てましたが、ジェラールほどではないにしても典型的な悪党というイメージがありましたが・・・



人間だれしも人に見せる顔は複数あるということですかね・・・

そういえば、エンリケの関係者は全員殺されたと聞きましたがフランシスカは生き残ったんですね。
しかし、親類縁者まで皆殺しにされということは情報では知っていたものの、実際にその親族を目の前にすると・・・改めてジェラールの残酷さを感じます・・・



やはりディンゴはデキル男!
フランシスカを逃がしたのはディンゴとのこと。
滅茶苦茶格好いいですが、本人にとっては罪滅ぼしであり誇れることでもないんでしょうね・・・

そんなディンゴもジェラールの手で・・・
改めてアルマ―タの被害はかなり大きいですね・・・

ただ、アルマ―タの被害から免れた人もいると分かったのはせめてもの救いなのかな・・・
ということで、今回はここまで!
まさかエンリケのことがここにきて深堀されるとは・・・
フランシスカの境遇を考えると本当につらいと思いますが、ディンゴの分まで前を向いて生きて欲しいですね・・・
コメント